社会福祉法人八事福祉会
社会福祉法人八事福祉会

名古屋市天白区西部いきいき支援センター - 名古屋市天白区の介護・福祉事業は社会福祉法人八事福祉会

施設案内
FACILITY

古屋市天白区西部いきいき支援センター

高齢者の皆様の身近な相談窓口
名古屋市天白区西部いきいき支援センターは、
地域の高齢者及びその家族のための無料相談窓口です。
主任介護支援専門員・保健師・経験のある看護師・社会福祉士等が皆様の相談をお受けします。
地域の高齢者の皆様やその家族の心身の健康維持や生活の安定、福祉・保健・医療の向上等様々な相談に応じています。
※平成23年1月より名古屋市内の「地域包括支援センター」は「いきいき支援センター」と名称を変更しました。
担当地域(小学校区):大坪・表山・天白・野並・八事東・山根

お気軽にいきいき支援センターにご相談ください。

  • 相談したいことがあるが、どこに相談したらいいのか教えて欲しい。
  • 健康維持のために運動など何か取り組みたい。
  • 介護保険のサービス利用を検討したい。
  • 自分や家族のもの忘れが心配。
  • 認知症の家族の介護に困っている。
  • 近所に心配なご高齢の方がいる。
などありましたら、まずはお電話にてお問い合わせください。

相談内容に応じて適切なサービスの紹介、制度の説明や利用の支援、各種関係機関へのご案内等の対応をさせていただきます。(例:運動教室の紹介、ケアマネジャーの紹介、地域活動の紹介、ヘルパー事業所の紹介や利用手続きなど)

設写真

施設写真
施設写真

利用について

営業日 月曜日から金曜日
(国民の祝日・国民の休日・年末年始(12月30日から翌年1月3日まで)はお休みします。)
営業時間 午前9時00分から午後5時00分まで
担当圏域
(天白区小学校区)
大坪・表山・天白・野並・八事東・山根
※上記以外の小学校区は「天白区東部いきいき支援センター」が担当です。
相談費用 無料

白区の認知症関連事業紹介動画

認知症ケアパスについて
認知症の人にやさしい店や事業所について
認知症カフェついて
認知症初期集中支援チームについて

白区の認知症関連事業のご紹介

天白区版認知症ケアパス

「これまでのわたしと、なにかちがう?これって認知症?と感じているあなたへ」
ひとあし先に認知症になった先輩からの言葉や自分らしく暮らすためのヒント、相談先などを紹介しています。

閲覧用はこちら
印刷用はこちら
(①両面印刷 ②重ねて半分に折る ③背表紙をホチキス止め すると冊子になります)

天白区認知症の人にもやさしい店や事業所

認知症について正しく理解し「やさしく・ゆっくり・ていねい」に対応することを宣言している事業所です。
詳しくはこちら

天白区みんなの認知症カフェ

認知症の本人・家族をはじめ、大人も子どもも、誰もが気軽に集い、情報交換や仲間づくりができます。
「天白区みんなの認知症カフェMAP」はこちら

認知症サポーター養成講座

認知症サポーターとは、認知症について正しく理解し、認知症のある人やそのご家族をあたかく見守る人のことです。サポーターを養成する講座を開催しています。一緒に学んでみませんか。
開催予定はこちら

認知症の人を介護するご家族のための教室・サロン/もの忘れ相談

(名古屋市認知症の人を介護する家族支援事業)
認知症の方を介護するご家族を応援します。お一人で悩まず、ご相談ください。
開催予定はこちら

天白区の認知症についての情報誌「おれんじだより」

認知症のあるご本人もご家族も、みんなが笑顔で自分らしく暮らし続けられるまちを目指して。
天白区の取り組みを紹介します。
おれんじだより第10号

設概要

所在地 名古屋市天白区大坪二丁目604番地
名称 なんでも相談処 八福(なんでもそうだんしょ はちふく)
敷地面積 365.08平方メートル(110.63坪)
電話番号・FAX TEL:052-839-3663
FAX:052-839-3665
重要事項 重要事項 PDF
建物の規模及び構造 鉄骨3階建(エレベーター設備・バリアフリー仕様)
建築面積 253.55平方メートル(76.69坪)
建築延べ面積 739.98平方メートル(223.84坪)
各階面積と機能
1F 総合受付、コミュニティルーム、ミニキッチン、ユニバーサルトイレ(オストメイト対応)、男子トイレ・女子トイレ
2F 名古屋市天白区西部いきいき支援センター、第一応接室、面談室(1)・面談室(2)男子トイレ
3F 居宅介護支援事業所 八事苑、ふれあいオフィス、第二応接室、休憩・打合せ室、女子トイレ、バルコニー

クセス

名古屋市天白区大坪2丁目604番地

通のご案内

お車でお越しの方

駐車場は建物の北側にございます。ご不明な点ございましたらお申し出ください。

徒歩でお越しの方

地下鉄鶴舞線「塩釜口」駅【2】番出口より徒歩7~8分(約550m)

バスでお越しの方

天白巡回市バス
天白巡回市バス「大坪二丁目」停下車、すぐ目の前
植田12系統市バス
植田12系統市バス「大坪小学校」または「南大坪」停下車、徒歩3分

MAP